Skip to content

記事一覧

esa.ioの記事一覧を表示します。カテゴリやタグでフィルタリングしたり、検索キーワードを指定したりすることができます。

Terminal window
esa-cli list [count]
  • count - 表示する記事数(デフォルト: 10)
  • -c, --category - カテゴリでフィルタ(例: “開発/ドキュメント”)
  • -t, --tag - タグでフィルタ(例: “API”)
  • -q, --query - 検索キーワード
  • -u, --user - 作成者でフィルタ(例: “自分のユーザー名”)

記事は以下の形式で表示されます:

[記事番号] タイトル
カテゴリ: カテゴリ名
タグ: タグ1, タグ2
更新日時: YYYY-MM-DD HH:MM:SS
Terminal window
# 最新の10件の記事を表示
esa-cli list
# 最新の5件の記事を表示
esa-cli list 5
Terminal window
# 特定のカテゴリの記事を表示
esa-cli list -c "開発/ドキュメント"
esa-cli list --category "開発/ドキュメント"
# 特定のタグが付いた記事を表示
esa-cli list -t "API"
esa-cli list --tag "API"
# 検索キーワードで記事を検索
esa-cli list -q "新機能"
esa-cli list --query "新機能"
# 作成者でフィルタリング
esa-cli list -u "自分のユーザー名"
esa-cli list --user "自分のユーザー名"
Terminal window
# 特定のカテゴリとタグの組み合わせで記事を表示
esa-cli list -c "開発/ドキュメント" -t "API"
esa-cli list --category "開発/ドキュメント" --tag "API"
# 作成者とカテゴリの組み合わせでフィルタリング
esa-cli list -c "開発" -u "自分のユーザー名"
esa-cli list --category "開発" --user "自分のユーザー名"
# 検索結果をファイルに保存
esa-cli list -q "新機能" > search-results.txt
esa-cli list --query "新機能" > search-results.txt
# 最新の記事の番号を取得
esa-cli list 1 | grep -o '^\[[0-9]*\]' | tr -d '[]'